
こんにちは。 ろしおです。
詳しいプロフィールはこちら
ビジネスでYouTubeを活用するためには
まず最初にチャンネル作成をする必要があります。
手順さえわかれば、5分もあれば登録を完了できるので、
この記事を参考に自分のチャンネルを作ってみましょう!
Google アカウントの作成
YouTubeでチャンネルを開設するのに
一番最初に必要となるものが「Google アカウント」です。
以下の記事にアカウントの登録方法が解説しているので、
まだGoogleアカウントを登録していない場合は参考にしてください。
YouTubeにログイン
Googleアカウントを作成したら、
YouTubeに移動してログインをしてください。

右上の「ログイン」をクリックし、
対象のアカウントを選択してログインしてください。
YouTube チャンネル作成

ログインすると、右上にアイコンが表示されるためクリック。
次にメニューから「チャンネルを作成」をクリック。
すると、「クリエイターとしての一歩を踏み出しましょう」
と表示されるため、「始める」をクリックしてください。

「チャンネルを作成する方法を選ぶ」が表示されます。
それぞれの大きな違いですが、
- 自分の名前を使う
→Googleアカウント名とアイコン画像をそのまま使用する。
※チャンネル名を変えるためにはGoogleアカウントの名前も変える必要がある。 - カスタム名を使う
→Googleアカウントとは別の名前アイコンを使用可能。
チャンネル名やアイコン画像を気軽に変えやすい
「カスタム名を使う」をおすすめします。

- チャンネル名を入力してください。
- チェックを入れてください。
- ①・②が完了したら「作成」をクリック。
※チャンネル名は後から変えることができます。

アイコン画像やチャンネルの説明文を編集できるページに移動しますが、
後から設定できるため、今回はそのままページ下部の「SET UP LATER」をクリック。

すると、上記画像のページに移動します。
これでチャンネル作成が完了となります。
これで晴れて自分の動画を公開する準備が出来ました!
今はまだテキスト形式でレポートを書いている人でも、
行く行くは動画レポートの作成をすることになると思います。
このように大した時間はかからないため、
先にチャンネルを作っておくのもいいと思います(^^)
コメント