
こんにちは。 ろしおです。
詳しいプロフィールはこちら
ビジネスを成功・成長させるうえで欠かせない要素が「実績」です。
そこでよく言われるのが実績を踏み台にして
更なる実績にステップアップするという事です。
特に初期段階において、実績の1つ1つがとても貴重です。
そのため獲得した実績は最大限活用したいですね!
そこで今回は初期の頃に手に入れた1つの実績をもとに
40人の購読者を獲得した方法を解説していこうと思います。
購読者40人以上増加!

45人全てとはいきませんが、そのうちの大抵の数字は
1つの小さな実績を最大限活用して獲得しました!
以前、購読者50人達成の記事を書きましたが、
50人を獲得した半分以下の期間で40人以上の購読者を獲得しています。
購読者はほぼ倍に、収益は倍以上に膨らみました。
購読者50人達成の記事はこちらになります。
購読者を増やすための基本的な方法はこちらを参考にしてください。
実績の捉え方
まず最初に貴重な武器となる「実績」。
こちらの捉え方を確認していこうと思います。
(実績じたいの定義がふわふわだと理解しづらいと思うので)
ちなみに、ここで言う実績とはあなたが発信できる情報と
置き換えた方が分かり易いかもしれません。
実績には段階があり、細かく分けると色々とあるのですが、
今回は大きく3つの段階に分けてみようと思います。
- 勉強した内容を実践している
- 実践してお金以外の実績がでた
- 実践してお金の成果が出た
1.勉強した内容を実践している
まず1番の「勉強した内容を実践している」ですが、
いわゆる実践記録みたいな感じですね。
こういうことを実践してみましたが僕はこう思いました 的な感じです。
社会人の平均勉強時間が1日6分らしいので、
勉強して更にそれを実践しているあなたは
すでに発信できる情報(実績)を持っていることになります。
一番最初はこの情報を武器にコツコツ集客をしていきます。
2.実践してお金以外の実績が出た
1で実践を繰り返していると、必ず何かしらの実績が発生します。
ここでいうお金以外の実績とは、
- ブログのアクセス数
- メルマガの購読者
- Twitterのフォロワー数
等があげられます。
他にもブログやメルマガを1ヵ月間毎日更新・配信とかもそうですね。
お金以外で発生した「数字」と捉えると分かり易いかもしれません。
3.実践してお金の実績が出た
1で実践を繰り返し、2でお金以外の数字が出てくると、
いよいよ、お金の実績が出てくる頃です。
ここで言うお金の実績とは何も10万越えの大金でなくてもOK。
例えば、1コインくらいの初収益だとしても、
そこに付随する情報次第で十分な効果を発揮します。
(そもそも0からお金を生み出すだけでも十分凄い事です)
例えば、「ブログ記事5本で初収益を獲得した方法!」とか
「ビジネス未経験者がゼロから初収益を得るまで」こんな感じですね。

1つの小さな実績の利用した具体例
ここからは、僕が実際に購読者を獲得した手順を解説していきます。
1つの実績で3つの活用法(この記事を含めたら4つ)があるので、
1つずつ解説していきますね。
初収益という実績
まず一番初めに使った実績ですが、
メルマガで初収益を得た方法となります。
これは上記実績の「3」に当たりますね。
この実績の時点では金額は小さなものでしたので、
○○円稼いだ方法とかではなかなか注目されません。
僕がここに付随した情報は、
「ビジネス未経験者」と「配信開始3日」というものでした。
そうする事で、与えるインパクトが強くなります。
このように見せ方次第で注目度が一気に変わります。
ここで一番重要なのはあなたの情報をより多くの人に発信する事なので、
自分の今の実績と誰をターゲットにしているかをしっかり考えて
魅力的なタイトルをつけるようにしましょう。
ちなみに、初収益を獲得した時の購読者は13人でした。
このくらいの人数なら上記「1」の情報でも十分集められる数字です。
詳しくは以下の記事を参考にしてみてください。
最大瞬間風速の購読者増
次に上記のレポートで得た実績を活用した例となります。
こちらは、実績の段階で言う所の「2」に当たります。
ここで注目したいのは、
実績の段階は基本的に1→2→3のように繋がりますが、
このように3の実績から2の実績に繋がる事もあります。
ここで意識したのは初収益の実績(レポート)から得られた最大瞬間風速です。
今回の事例では、「1日に12人の購読者増」という実績でした。
初収益の実績でもそうですが、「短期間」や「速さ」などと言った
時間に対する言葉も反応が取れやすいですね。
この時点では毎日12人の購読者を得られているわけではありませんが、
例え、1日だけだとしても爆発力を感じさせますよね。
こちらがその記事となります↓
1本のレポートから得られた成果
そして、お金の実績にもちゃんと繋がっている事も発信します。
実績の段階別にみてみると「3→2→3」の順番で行ったり来たりしていますね。
(今回の例では「2」と「3」はほぼ同時期ですが)
ちなみにこの時の実績は
「1本のレポートから4件以上の成果を得た方法」です。
ここまで解説を見てきたら、
どの単語やどの数字から注目されやすいか分かりますね。
ちなみに、「12人読者増」と「4件以上の成果」はほぼ同時期だったため、
同時に扱う事も出来ましたが、
敢えて実績を細分化することにより、集客性を高めています。
レポートを掲載する回数を増やせばそれだけ注目もされやすいですしね。
もちろん、中身がスカスカではいけませんが、
今回の実績なら1つずつ取り上げてもしっかりとした内容になるでしょう。
この実績のレポートはこちら↓
まとめ
今回は実績を最大限活用して、
ステップアップをするための方法を解説しました。
最後に要点をまとめておくと、
- まず最初は実践を繰り返しそれ自体を発信する
- 実践を繰り返すことで得た実績を発信する
→情報の見せ方を工夫する。 - その実績から得られた実績を更に発信していく
→実績も細分化できる場合は分けてみる
このようになりますね。
初期段階は基本的にこの繰り返しとなってきます。
そうしてどんどん実績が膨らむことで、ステップアップを果たす事が出来ます。
最後に一つだけ注意点と言うか意識した方が良いのが、
今回は「実績」にのみ触れていますが、
第一に「実力」を上げることにフォーカスしてください。
「実力が上がって得られた実績をうまく活用する」
といった認識が結果的にあなたの成長速度を上げてくれます。
僕自身もこの記事を書いている時点で、
次の段階に進むために着々と準備しています。
より皆さんのお役に立てるようになると思います(^^)
気になる方は是非、メルマガをを読んでみてください。
コメント